男性

公営斎場でお葬式~喪服がない場合はどうしたらいいの?

最近は核家族化もあり、嫁入り道具に喪服をたずさえる人も少なくなってきました。公営斎場で葬式に出席する場合、喪服がなければどうしますか?公営斎場で葬式に出席しなければいけないのに、喪服がないケースについてお伝えしていきます。

突然の訃報~喪服を持っていない場合の対処法
突然の訃報を受けてしまったものの、喪服をまだ準備していない、そんな時のポイントです。
お通夜の場合は、平服でもいいようです。その理由はこちらです。昔は、地域で通夜と葬式を行っていましたので、通夜の通知を受けた時、普段着なのは当然でした。逆に、喪服を通夜から着て正装をすれば、準備していたの?と不謹慎と思われたそうです。
ただ、喪服を着ていかなかった場合は、仕事先から来たなど一報伝えておくことはしておきましょう。黒やグレーのスーツスタイルや、ワンピーススタイルであれば問題なく通夜に出席できるのですが、理由あっての平服だと喪主には言っておきましょう。
女性の場合、ストッキングも必ずしも黒でなくてもいいようです。靴に関しては黒がいいようです。
ただ、遺族についてだけは、通夜でも喪服を着用しないといけません。昔から、通夜から正装で喪に服していたからです。
 

葬式用の喪服がない場合
葬式用の喪服がない場合、通夜だけに出席することをおすすめします。今は、通夜と葬式がある場合、通夜だけに出席する人が多いようですので、通夜だけでも何ら問題はありません。

喪服のレンタルは?
喪服にもレンタルサービスがあります。あるサイトでは、喪服、黒のストッキング、真珠のイヤリングとネックレス、バッグ、靴がついて5,800円でした。葬式は結婚式よりも頻度が高いと言えます。しかし、人によっては自分よりも目上の人のほとんどが、この世にいないなどすることもあります。たった1度だけの出席なら、レンタルもありでしょう。
しかし、2、3回など出席することもあります。例えば、40代の場合、両親、兄弟があります。さらに、結婚している場合は、義理の両親、義理の兄弟もいます。その度に、レンタルをしていると、結果、買うよりも高額に。

無料サイトも利用する
今は、無料サイトも流行しています。サイズがあえば無料サイトを活用するのもおすすめです。例えば、「あげます・ください」というサイトでは、女性用の喪服のワンピースがたったの300円で提供していました。タイミングもありますが、いい喪服に出会えた場合、無料サイトも十分に活用しがいがあります。

激安の喪服はいくらくらい?
「メアリーココ」というサイトでは、百貨店仕様でバーゲンセールというイベントが開催されていました。その場合、女性用喪服は8,000円です。また、女性向けファッションサイト「イマージュ」では、15,000円でブラックフォーマルスーツが売っていました。さらに、イトーヨーカドーや洋服の青山などのオリジナルブランドなどでは、スーツ、スカート、パンツで10,000円などの掘り出し物があったりします。まずは喪服だけでもそろえておくことをおすすめします。

喪服は1枚持っておくと便利
喪服は若い頃は、頻繁に使うことなどないと思われるかも知れません。しかし、高齢になれば必ず必要になるアイテムの1つなので、1枚は持っておくと便利でしょう。頻繁に使わない間は、平服の黒やグレーのスーツやワンピースでお通夜だけに出席するなどしておくのはいかがでしょうか。